お刺身にさりげなく添えられた黄色い花♪ よぉ~く見るときゅうりの子供が付いてるではありませんかw(*゚o゚*)w
刺身より気になって、一番に箸がそちらのほうにいってしまった(^^)
なんとみずみずしい♪採りたてのようです♪
こんなにちっさいのにしっかりとしたきゅうりの味になってましたよ~
・・・楽しませていただきましたd(-_^)
時代をリードするヘアメイクアップアーティスト朝日光輝氏と、ワミレス「FACE」のコラボにより誕生した光り輝く未来の象徴。フェイス ザ ラスターエンブレムが届きました♪
これで4パターンのメイクが楽しめるプレミアムセット(^^)
是非サロンで手にとってメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?
発売時期は11月ですが只今予約受付中!
・フェイス ザ ニュアンスカラー(3色)
・フェイス ザ デュアルチーク
・フェイス リキッドアイライナー
¥8.000(税抜)
なんと素敵な夜景でしょうヾ(・・;)
ワミレスコスメティックス㈱の研修で横浜に行ってきました(^^)v
全国の仲間から沢山エネルギーをいただき、またまたパワーアップしてきましたよ~♪これ以上、元気になったらどうしましょ「(゚ペ)
ヘアメイクアップアーティストの朝日光輝氏のレッスンも受けることができて満足な研修でした。
Gグループの皆さんありがとうございましたm( __ __ )m
さあ、今日3日が暦の上で下半期の本当のスタートです♪
キャンペーンに向けて頑張りま~す(・・。)ゞ
香川県まんのう町の山里に「そば」ののぼりが・・・
あれれっ!どこに蕎麦屋があるのって感じでそのまま通りすがってしまったよ~
Uターンすると、庭の奥の民家にひっそりとのれんが掛かっているのを発見!
中に入ると、ズルズルとあちらこちらからそばをすする音♪大入り満員♪
お薦めの「十割そばとおにぎりセット」((o(^-^)o))
久しぶりにそばの味と香りを楽しむことができました。o@(^-^)@o
・・・清流の音とホトトギスの声を聞きながら♪
蕎麦は、毎週信州の契約農家から届き心を込めて打っているそうです。
気さくな女将曰く,,「忙しそうだけど儲からないんです(*_ _)」
30cmはあるでしょうか?立派な鮮魚にお目にかかりました(^_^)
松山では珍しい新鮮な「ノドグロ」。富山からの直送だそうです。
贅沢だけど、今日の肴はこれに決まりo(^^o)(o^^)o
ホントにノドが真っ黒なんよ!
脂がのって,,なんと濃厚な旨みでしょう(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
脂も全くしつこさがなく瀬戸内では味わえないよ~
さすが白身のトロだぁ~
お値段は知ぃーらない アレレレ!?(・_・;? (;゚Д゚)!
海のギャング「鱧」。これからが旬です。おすすめ料理はなんといっても「活鱧しゃぶ」
鍋の中で白身がふわっと広がります。手早く引き上げ頬ばると上品な美味しさと、身の隙間から旨みがじわっと溶け出します。そして薄皮の歯ごたえがなんともいいですね~
シメは、鱧のエキスたっぷりのそうめん汁(゚ー゚)(。_。)
あぁ~幸せ♪
牡蠣といえば冬と思い込んでいましたが、夏牡蠣がこれから旬のようです♪
まあ大きくて立派な長浜の牡蠣です。=*^-^*=
生食は苦手でしたが、調理しているのを眺めてたら食べたくなりついついオーダーしてしまいましたヾ(–;)
口の中いっぱいに磯の香りが広がります♪
昭和30年~40年代にかけて松山市の銀天街に「アミド・パリ」というスパゲッチーの名店がありました。まだパスタという言葉がなかった時代、こころ躍らせたその懐かしい味を再現させたレトルトを発見!
残念ながら私はまだ生まれてませんよ~
早速、作ると言う程でもないが、作ってみた(⌒-⌒)
デュエットのミートスパに似てる!
こんな味だったのかなぁ~d(>_・ )
携帯電話とうとう機種変いたしました(^^)
電話登録件数が1.000件突破して困ってました(゚ペ)
とは言っても・・・またガラケー!
”またガラケーかい?”って皆んなに笑われてしまった/(-_-)\
ガラケーとは、ガラパゴス・ケータイの略。ガラパゴス・ケータイとは、世界標準とは異なる進化をした日本の携帯電話のこと。孤立し、独自の進化を遂げることをガラパゴス化といい、独自の生態系を持つガラパゴス諸島に由来する。(引用)
ガラケーって素晴らしいじゃないですか!(^^)まだまだ使うよ♪
20年来、いやもっと!? お世話になってる”ムシさん”
誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース♪
愛媛マラソン完走のお祝いをさせていただいたら、ムシさんが気前よくお寿司屋さんでご馳走してくれましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
60も過ぎれば誕生祝いは自分でする!素晴らしい!
お祝いのケーキはこれ(⌒-⌒)
このロゴで”ムシさん”・・・誰だか解るよね~♪