9月
6
2014

平和

松山では老舗の関西風お好み焼き「平和」
たまにソース味が恋しくなり行ってきました♪
メニューは色々ありますがいつも注文は牛玉(⌒-⌒)

サラっとしたソースに合う自家製マヨネーズがいい感じぃ♪
焼いている間にビールをチビチビやるのがたまらないですわ(・・。)ゞ

いつも帰りに何故かティッシュを1箱いただきますヾ(–;)
優しい大将と女将さん、いつもありがとうございますm(__)m

9月
3
2014

はまち♪

南予方面でご主人様がハマチを釣り上げたということでおすそ分け♪
お刺身用の柵をいただきましたよ~(^^)
どうして食べようかと悩んだあげく照り焼きに♪
適度に脂が乗って美味しかった~。o@(^-^)@o。

私も暫く釣りに出かけていませんが、ハマチの引きは最高ですよね~
・・・電動リール錆びてないかしら( ̄▽ ̄;)!!

8月
29
2014

仲良し♪

木陰で2羽のカラスが楽しそうに戯れてました(^^)
・・・よぉ~く見ると黒猫とカラスではありませんか(ノ゚ω゚)ノ*
動画で撮れれば良かったのですがとっても残念です。

お互い真っ黒なので兄弟とでも思ってるのかしら!?(・_・;?

8月
25
2014

新月

今日は新月。
いっぱいお願い事いたします(^^)v

新月のお願い事がすいすい叶ってありがとうございます(^^)

8月
18
2014

大人のポテサラ♪

美紀江さんに教えてもらった大人のポテサラ作ってみました(^_^)
すりおろした玉ねぎにレモンをたっぷり絞り、マヨネーズを加えたドレッシングをポテサラにかけるだけでシンプルな大人のポテサラが完成 d(>_・ )
いつもと違って夏にはい感じの一品でした(⌒-⌒)

・・・しかし、これでレシピ合ってるのかなぁ~( ̄ー ̄?)…..??アレ??

8月
17
2014

イネディット

な・に・コ・レ ヽ(´o`;
ワインのように楽しむビールに出合いました(^^)
外観は微かに濁ったビールですが、フルーツや花の香りが爽やかで、口に入れると柔らかなビールが舌に染み込みます。まさに料理を楽しみながら美味しく飲めるビールです。

「世界のセレブを迎えるためのワインはあるがビールはない」((o(^-^)o))
スペインの三ツ星レストラン”エルジブ”の天才シェフ”フェラン・アドリア”が生んだビール。
そのために開発された((o(^-^)o))

私はセレブではございませんが、このビールに出合ったときは、決して喉越しを楽しまないで下さいね(*^-^)

8月
9
2014

ワタリガニ

形のいいワタリガニ見っけヘ(ё_ё)ノ
カニの数え方って”一匹?”、”一杯?”なの?
・・・どうやら生きたカニは一匹と数えるらしい(ノ゚ο゚)ノ

大きくて一匹は無理だったのでハーフをお願いしました(^^)v
なんと部位ごとに食べやすくしてくれるのですね~♪
左から足、爪、お尻、肩、節 o(^^o)(o^^)o
・・・私はお尻が美味しかったなぁ~ ♪(⌒-⌒)♪
幸せ!ワタリ最高!

7月
25
2014

36℃

先程、新居浜から帰ってきました(-_-;)汗汗!
松山の気温現在36℃だよ~ ヘ(ё_ё)ノ
こんな日には、かき氷で体を冷やしたくなりました(^^)
何年ぶりかしら? いちごミルク♪
舌が痺れて滑舌悪いよ~どうしよう!

こまめに水分補給して熱中症には十分気をつけましょうね~

7月
19
2014

茜色に染まる霧島

なかなか手に入らないプレミアム焼酎!
今年、新商品として発売された茜霧島を飲ませていただきました(^^)
芋焼酎とは思えない柑橘系の爽やかな香り♪フルーティーでコクがあり、まろやかな仕上がりです。こんな焼酎もあるんですね~焼酎は苦手ですがこれはいけますよ~(o^-‘)b
断面がオレンジ色のサツマイモ「タマアカネ」が原料の茜霧島でした♪

7月
16
2014

地方自治法施行60周年記念貨幣

本日、地方自治法施行60周年記念貨幣発行日でした。
今回発行されたのは、愛媛県、三重県、山形県の3県の記念貨幣。さっそく得意先の銀行マンからお届けゲットヾ(@⌒▽⌒@)ノ
1,000円硬貨は予約のため入手困難でしたが、500円硬貨は大丈夫だよ(⌒-⌒)v

愛媛県版図柄は、瀬戸内しまなみ海道と愛媛の島々
三重県版図柄は、熊野古道伊勢路
山形県版図柄は、縄文の女神
ウラ面図柄は、共通でした