吉野川ハイウェイオアシスに立ち寄りました。
キレイな音色に惹きつけられると、そこには無数の風鈴(^_^)
・・・しばらく立ち止まってしまいました =*^-^*=
時折、風が強くなると風鈴さんも大騒ぎです♪
ちょっと気候も楽になりましたね~
食欲の秋(^^) 秋の食材も豊富(^^)
松茸土瓶蒸し♪ 日本酒もすすみます♪
珍しい一品 ”揚げ出し無花果”
無花果が読めなかったわぁ・・・イチジク!
これは絶品! 初めて食します。(‘-‘。)(。’-‘)。
・・・出汁に付けてもいいし、そのまま食べるとデザートみたい 。o@(^-^)@o。
一年ぶりの石鎚登山。土小屋から天狗岳目指します♪
登頂までの道のりは標準2時間30分ですが、私の足では目標3時間!
天候にも恵まれ、いざ出発!
マイナスイオンを浴びながらの森林浴はとっても気持ちがいい♪
クワガタムシもお出迎えです♪ 連れて帰ろうかしら?
そろそろ疲れが出てきました
・・・なんか、トボトボ、おばあさんみたい!
頂上見ると、気が遠くなりますが一歩、また一歩
頂上間近、雲が下に見えます♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
ヤーッホー!(((o(*゚▽゚*)o))) 天狗岳(^^) ちょうど3時間!
達成感を味わいながらカップラーメンも味わう(●⌒∇⌒●)
あらあら、登ったら降りないといけないのよね~~~~~( ̄。 ̄)
まぁー、ぶどうって色んな種類があるもんですね~
初めて食すクイーンニーナ♪
まだ数年の品種で、収穫量も少なく市場に出る期間も短く貴重だそうですヾ(・・;)
桃と比べても結構な大粒で、触れると実が引き締まり、皮離れが悪いので皮ごと食べます。皮は歯切れがよく、果肉はブリブリした食感!
・・・糖度が高く、酸味が低い。甘さが前面に出てきます。o@(^-^)@o。
貴重なお裾分けありがとうございましたm(_ _)m
基本、昼ランチは抜きなのですが、今日は焼肉ランチ♪
中落ちカルビ定食¥880でーす ヾ(〃^∇^)ノ
・・・ご飯にスープはおかわり自由!・・・これは無理!
・・・昼だから焼いてくれてるのが嬉しいものです♪
ちょっと硬かったけどガッツリ満足。キャベツが美味い ヾ(・・;)
シャインマスカットいただきました。o@(^-^)@o。
今年はブドウに恵まれてるなぁ~♪
皮ごとパクリ!
大粒で豊かな甘み、はじける食感!
唸るほど美味い!
美味しさは食べれば納得!
・・・ありがとうございます。m(_ _)m
夏の風物詩”平家谷そうめん流し”です。
夏の終わりになんとか間に合いました(^^)v
毎年8月31日が終了ですが、今年は9月2日(日)まで営業だそう。
夏休みなので家族連れで賑わっていましたよ~♪
まだまだ残暑は厳しいですが秋はそこまで来てますね~
松茸や栗、秋刀魚・・・秋メニューに変わってきてます♪
初物のクリチップです
・・・しかもハート型が( ・∀・) イイネ!
・・・しっとり、パリパリ!ありがとうございますm(_ _)m