ミシェランガイドに載っていた気になるお店『駒KOMA』へ行ってみた♪
ごぼうチップのシーザーサラダ♪
・・・結構なボリューム♪
刺し5種盛り(アコウ、イカ、シマアジ、鰹、ヒラメ)
・・・超新鮮!どれも間違いのないプリプリ鮮度ヾ(~O~;)わぁおー
のどくろ塩焼き
・・・まだ脂の乗りは今ひとつですがとてもリーズナブル!
石鎚 純米吟醸&純米大吟醸飲み比べを、絹かわナス浅漬けにて
・・・うぅ~ん!純米吟醸が好きかなぁ~♪
また行ってみたいお店でした(^^)v
中秋の名月にはちと早いですが綺麗な満月です♪
東京の満月はこちら♪
松山の満月はこちら♪
遠く離れていても同じ月を見てるのはステキヽ(*^^*)ノ
・・・今年の十五夜は9月24日だそうな
雨の上がった東温市から虹が届きました~♪ d(⌒o⌒)b♪
そう言えば、最近見たことなかったですね~
No Rain, No Rainbow!
雨が無いと、虹も無い!
・・・苦労も無いと、幸せも無い! ってことですね(⌒-⌒)
立秋とは名ばかりの残暑の中、第160回目という歴史の長ぁ~いワイン会に行ってまいりました(^^)
気にかけていただきお声をかけてくれるのも嬉しく、ご縁も繋ぎ続けています。o@(^-^)@o。
・・・美味しいお料理を食べながら美味しいワインを舌鼓
多摩川から涼しげな風が届きました=*^-^*=
早朝のお散歩らしく、自宅から5分くらいのところにあるんですね~
・・・美紀ちゃん、いいとこ住んでるじゃんヾ(・・ )
私も河川近いけど、やっぱし石手川とは大きさが違うね~~~♪
今日は松山もツクツクボウシが鳴いてました。
いただいたスパークリング清酒♪
飲み比べてみました。o@(^-^)@o。
松竹梅MIOはほどよい酸味にふんわりとした甘味(^^)
黄桜のピアノはフルーティーでスッキリ(^^)
甲乙つけがたいのですが、どちらも夏の食前酒にピッタリです♪
・・・食前酒とは言えペロリ(・・。)ゞ
今年3度目、そしてこの夏、最後のすいかを中山から連れて帰りました(^^)
トランクと後部座席、助手席が大玉18個で満タン!
・・・さすがこれだけ積むとエンジンパワーが足りないなぁ~(ノ_・。)
愛情いっぱいお母さんが作ったすいか今年も出来が良いですねぇ~♪
お母さんいつもありがとうございますm(_ _)m
こんなすいかもありましたよ!双子ちゃん
博多から色んなとんこつラーメン詰め合わせが届きました。o@(^-^)@o。
いつも、いつもありがとうございますm(_ _)m
さっそく『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン』です♪
・・・意外な醤油ベースでツルツルっとあっさり食べれます。
これは松山人好みなのかもしれませんねぇ~
創業昭和21年の歴史!ごちそうさまですm(._.)m
台風が過ぎ去る中、ワイン講座に参加しました。
神戸からいらしたソムリエさんです
グラスの持ち方から、美味しい飲み方まで指導を含めて、スペインワイン4種類のテスティング♪
やっぱり・・・ビールがいいなぁ~( ̄ー ̄?)…..??
夏ってこんなにも暑かったでしょうか(汗、汗)
・・・今年は首周りに汗疹ができてしまいました(ノ_・。)
全国的な猛暑が続いていますが、災害の復旧もこの暑さで思うように捗っていない模様。皆さん熱中症にはくれぐれもご用心くださいませ!
サロンの壁に蝉の抜け殻を見つけました。
コンクリートで土もないのに何処からやってきたのでしょうか?ここにも生きることへの一生懸命さを感じますm(_ _)m