10月
8
2013

松山秋祭り

昨日の松山は秋祭りフィナーレ!
勇壮な男たちの「神輿の鉢合わせ」でとっても賑やかでした。
映像で観るのと違って迫力満点!ほんとに激しいお祭りですわw(☆o◎)w
…石手川、、ここの鉢合わせは怖すぎるーー。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

9月
26
2013

プチリフォームパートⅡ

朝晩涼しくて心地よい季節をやっと迎えることができましたね(*^-^)
さあ、皆さん本気で動きましょう!

またまた壁にシールでアートしましたよ~♪
…我ながらやればできるタイプじゃん!今回も超満足σ(‐_‐)
貼り直しが利くから、あでもない、こうでもないと楽しめましたよ~

9月
17
2013

今日の空

日本列島を縦断した台風18号、各地に被害をもたらし過ぎ去りました。
今日の空は何もなかったかのように…キレイなお空!
松山は比較的災害が少なくて、なんて有り難きことでしょうか…感謝

被害に遭われた方の疲れ切った表情が目に焼き付いています。
このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

9月
16
2013

プチリフォーム

寂しかった壁にシールをペタペタ貼り付けてお部屋のイメチェンしてみました(^^)
壁を大きなキャンパスに見立て、楽しみながら出来上がり♪
お部屋の雰囲気がガラッと変わっちゃったよヾ(●⌒∇⌒●)ノ
…ほっこり…自己満足♪

9月
11
2013

夏の終わりに

壇ノ浦の戦いに破れた平家落人の伝説を秘めた由縁ある平家谷、この地には風情があります。ここに来ればやっぱりそうめん流し
シーズンの終わりになんとか間に合ったよ~♪
ニジマス釣り堀と塩焼きはすでに終了してました!

ねぎと玉ねぎをザックリ入れていざ決戦!
今日はそうめんの流れが悪いなぁ~でもスルスルと…♪
マイナスイオンを浴びながら…どれだけ食べたやらヾ(・・;)

8月
31
2013

タジン鍋♪

冷蔵庫にある食材を使ったタジン鍋にハマってます(^_^)
本日の食材はキャベツ、もやし、玉ねぎ、エリンギ、山芋、オクラ、豚バラ…そしてトマトも入れてみましたo(*^▽^*)o~♪
私のお気に入りの味付けは、粉末鶏がらスープをこの上から振掛けて火にかけるだけ!

ビールを飲みながら待つこと10数分 。(‘-‘。)(。’-‘)。
        
こんな感じで出来上がり!   埋めておいたシュウマイを発見o(^o^)o

〆は出汁を足して卵スープの出来上がり…まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ

8月
30
2013

お世話になりました(ノ_・。)

志田憲彦先生ありがとうございました(・・。)ゞ
私が5年6ヶ月お世話になった主治医の先生が8/31付で転勤となります(w_-; ウゥ・・
今月月初め、転勤のお知らせを受けた時はとってもショックでしたよ~
…しかも、受診を終えて受付の看護師さんに知らされるなんてヾ(・・;)ォィォィ
私の健康管理をしっかりして戴いたお礼をどうしても言いたくって…
今月は2回も受診してしまった(゚ー゚)(。_。)

ほんとにありがとうございました。o@(^-^)@o。ニコッ♪

8月
28
2013

ワイン会♪

久々に時間が噛み合ってワイン会に参加いたしました
今回は記念すべき第100回目の開催ということで、ワイン会なのに特別に生ビールもあったのは私はとってもラッキーでした♪わざわざビールを飲んでから参加したのに??
今日一のワインは…シャトーヌフ・デュ・パプ ルージュ2000  d(-_^)good!!

そして…今回はメンバーの中から、ヘルパーズ&西川の生演奏で盛り上がりましたよ~
このおじさんバンド…なかなかの腕前!感動した!∑o(*’o’*)o

料理とワインも堪能しながら良い時間を過ごせました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

  

  デザート撮り忘れ!

8月
23
2013

処暑!?

いつの間にか、公園でコオロギが涼しげに鳴いてました♪
田んぼの稲穂も頭を下げ、秋はすぐそこに来ています。

…とは言ったものの、残暑厳しいですね~
徳島を走っていると外気温38.5℃ですよ(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
冷房で、お肌の乾燥注意報発令中!

8月
17
2013

少しの贅沢♪

気になっていた「丸西商店」に行ってきました(^^)
…割烹料理屋さんに思えない屋号だよ!
好き嫌いが多いので懐石は苦手なのですが…たまにはいいね!
素材を大切に創られてましたよ=*^-^*=