和食屋さんのカウンターに特大の鍋を発見!
なにやらプンっとカレーの匂いかしら(・_・?)
・・・気になって仕方ありませんヾ(ーー )
思い切って尋ねてみると「まかないカレー」でした(^^)v
「食べてみますか?」・・・常連客でもないのに!
「お腹いっぱいだけど少しだけ(^^)」・・・言ってしまったヾ(・・ )ォィォィ
トロットロの牛すじがたっぷり!美味しかったぁ♪
フカの湯ざらし。o@(^-^)@o。
幼少の頃、お祭りだったり、冠婚葬祭だったり特別な日にしか食べれなかった南予地方の郷土料理です♪
わぁ~♪ 懐かしい味!・・・久しぶりに食べたよ(^^)v
なんと愛媛県庁公式ホームページにも作り方が出てるヾ(ーー )
郷土料理の紹介←怪しくないからクイック
サロンの前の花壇にアロエの花が咲きました(^^)♪
見たの、、初めてかも!?
花言葉は『健康』と『万能』
今年もみんな「健康」でいられますように 八(^□^*)
そして「万能」。能力が開花するかしら((o(^-^)o))わくわく
徳島県美馬市で假屋崎省吾さんが古民家まるごといけるイベント!
『うだつをいける』・・・テレビのニュースでしてましたね♪
なんとそこで徳島のグループの皆さんが大活躍!
プロのモデルさんたちのヘアメイク&着付けを担当(⌒-⌒)
素晴らしいことです♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
日本遺産にも選ばれた『村上海賊』こと『村上水軍』
正月三が日に『村上海賊の娘』を読み切りました(^^)
・・・とは言っても娘は私ではござらぬm(_ _)m
村上姓の私にも少しは縁があるかも?ってどこかで思っておったが
家紋が違ってる(^ω^)!これで納得!
愛媛県人さんは読まれるといいかも♪
・・・この時代の人の命が軽いのが悲しい((T_T))
今年は村上水軍博物館にも是非、足を運んでみたいな!
私が入る位の大きな箱物が届きましたw|;゚ロ゚|w
送り主は、メーカーの社長専務の連名となっていましたw|;゚ロ゚|w
・・・開けてみると中にお花が w|;゚ロ゚|w
私の個人的な20周年のお祝いのようでしたm(_ _)m
気にかけていただきいつもありがとうございます
・・・立派な蘭でした♪ どうしましょ♪