こわかわいいヾ(☆o☆):
昔々四世紀の頃、時の神功皇后が道後温泉にしばらくご滞在になったおり、応神天皇をご懐妊されました。
その応神天皇の真紅のまわた包みの可憐な様子を記念として追想し、作られたのが美しく優雅な「姫だるま」だそうな(゚∇^d)
…ちょっと今風にメイクを直してあげたくなりましたわぁ♪(^_^)v
昔々四世紀の頃、時の神功皇后が道後温泉にしばらくご滞在になったおり、応神天皇をご懐妊されました。
その応神天皇の真紅のまわた包みの可憐な様子を記念として追想し、作られたのが美しく優雅な「姫だるま」だそうな(゚∇^d)
…ちょっと今風にメイクを直してあげたくなりましたわぁ♪(^_^)v
市内の駐車場の隅っこにツクシを発見!
コンクリートとアスファルトのわずかな隙間からたくましく頭を出してましたよ~(^^)
うぅー!すごい生命力d(>_・ )グッ!…見習わなくっちゃ!
石手川のソメイヨシノも場所によって咲き具合が様々です。
蕾もパツンパツンで、これから一気に咲くのでしょうね~
ここ湯渡周辺は咲き誇ってましたよ~ ♪=*^-^*=♪
8分咲きってとこかしら…この辺りだけなんで早いのでしょう??
福岡でいただいた「ラスクロ」
もったいないけど食べてしまいました=*^-^*=
ガトーラスクも美味しいけど、福岡ラスクロもすごいよ♪
プレーンラスクも食べたくなりました(^○^)
高橋さんありがとう♪
昨夜は、ホテル近くの居酒屋1件、そして屋台にハシゴ♪
いつもの善通寺の相棒がいなかったけど一人で夜を楽しめました(‘-‘*)エヘ
えぇーと…ビール5杯!シロコロホルモン焼き…美味しかったなぁ~
〆はホテルで夜泣きそば!(無料がウレシイ)
ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前は私のお気に入りです♪
では…研修二日目 行ってきまーす((o(^-^)o))
今日からひとりで2日間のワミレス中級セミナーに福岡へやってきました♪
一日目の講習も終わり、今から温泉付きホテルにチェックインしてお買いもの!
さて、今日は何を食べようかなぁ~
行ってきまぁーす♪
今日は、20℃を超える春の陽気となりそうです(⌒-⌒)
陽気とは、「万物が今まさに生まれ出て、活動しようとする気」
ハトさんもそれを感じているのかしら?
黄砂に花粉にPM2.5…天気良いのに、今日もお城が霞んでいます(ノд-。)
吉田町から甘平が届きましたd(⌒o⌒)b♪~♪
これって高価な柑橘類ですよね~自分で買ってなかなか食べれない代物ね!
さっそく皮を剥くと、なんと皮が薄く実がふっくら張り裂けそうで良い香りが漂いま~す(^_^)
うぅ~ん!なんとも上品な甘さに微笑みました♪
…男性的な名前の柑橘って珍しいですね~
ありがとうございました<(_ _*)>まさに贈答用でした。
色あせた洗面化粧台をやっと入替ました(^^)
希望のサイズが洗濯パンが大きくて納まらず、洗濯パン交換やら床張替やら思った以上に費用がかかったよ~(ノ_・。)…でも快適!
お金貯めて今度はバスのリフォームしなくっちゃ!
お店で食べた初めてのラーメンが八幡浜の新町にある「どさん子ラーメン」。
高校一年生のときでした。恥ずかしながらこの歳までインスタントしか食べたことなかったので、あまりにも美味しくって感動した記憶が残っています(・・。)ゞ
その店が今も健在!もう40年以上続いているそうですよ~
今日は、その時に食べた懐かしい「塩バターラーメン」をオーダー