和三盆手巻
高松”ルーヴ”の和三盆手巻 =*^-^*=
2014年スイーツコンテスト第1位。
そして”スッキリ!!スイーツ真壁のうまいッス”で全国お取り寄せロールケーキ大特集でも紹介された一品です。
お遣い物としてよく利用していますが、私が食べたことないものを差し上げるのはいかがかな?と疑問に感じていたら切り売りがあるではないですかヾ(・・;)
実食!本当にシンプルで間違いなくて良かったぁヽ(;▽;)ノ
高松”ルーヴ”の和三盆手巻 =*^-^*=
2014年スイーツコンテスト第1位。
そして”スッキリ!!スイーツ真壁のうまいッス”で全国お取り寄せロールケーキ大特集でも紹介された一品です。
お遣い物としてよく利用していますが、私が食べたことないものを差し上げるのはいかがかな?と疑問に感じていたら切り売りがあるではないですかヾ(・・;)
実食!本当にシンプルで間違いなくて良かったぁヽ(;▽;)ノ
たまに、、焼肉を食べたくなります。。
高級なお店になって足が遠くなってしまった”THE HACHIKINNGAN”
ガッツリいただきました ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
サロンの外が随分賑やかだったので覗いてみると、ミッキーさん達のパレードでした♪
お仕事中だったけど遠目で少しだけ楽しみました =*^-^*=
見えるかなぁ? 上段にはドナルドさん前方にはミッキーさん居るよヽ( ゚д゚ )ノ
美味しそうでしょ♪
ソースの中に浮かんでるヾ(ーー )
ふあっふあ(ノ゚ο゚)ノのたこ焼き(^^)独特なソースで思ったほど辛くない♪
12個入って¥400はありがたや~
中の川通りにオープンしていたたこ焼き屋さんでした。
創業30年。今治から出店されたそうです。。
なんで、たくあんが入ってるの?
最近、難しい名前のお店が多くて覚えきれずに困ります。
しかも、隠れ家的な場所で解りにくいときたから、待ち合わせに随分と手こずりました。
紹介で訪ねたイタリアンのお店です♪
ロフトのソファー席がお薦めでしたが、吹き抜けの回り階段で高所恐怖症の私には大変でした。トイレも我慢!スカートは禁物!カップルにはオススメかなぁ!
リーズナブルでとっても満足でした。
モコミチさん風のマスターで、帰りに”モコミチさん美味しかったです!”ってお礼を言ったら”ちっちゃいモコミチです!ありがとうございました。”って、、とっても爽やかでした。マスターもオススメです♪
愛媛県美術館”アメンエムオペト王の黄金のマスク”
エジプトからの第一級のコレクションを拝んできました。。
実は、3度目の正直で入館できたのです。
・・・1度目は、月曜日の休館日に(ノ_・。)
・・・・・・2度目は昨日火曜日でしたが振替休館日(ノω・、)
恐らく、2度と拝見できる機会はないでしょうね~
・・・3月27日までやってるよ!

同時に南館で、洗心書道会展を開催していたので覗いてみました♪
私の師匠であられます八幡浜 中岡佳風先生の書を発見ヾ(@^▽^@)ノ
お元気でいらっしゃる様で安心いたしました♪

通りすがりの祖谷温泉です♪
ガッタンゴットン!急斜面をケーブルカーで下ります( ̄▽ ̄;)!!
ちょっと怖かったなぁ~

そこに掛け流しの露天風呂が。o@(^-^)@o。ニコッ♪
白濁です♪硫黄の香りがいたします♪
・・・よく見るとこの白濁は気泡で炭酸泉♪ 温めですが良い泉質です(^^)

久しぶりのお墓参りm(。・ε・。)m
・・・雑草の草引き大変でした。父ちゃん母ちゃんごめんなさい(≧≦)
父親を亡くした昭和59年に建てられた、保内町にある村上家のお墓です。
墓石の文字は私の自筆の写しを使って彫っていただきました。
・・・なんとこれで10万円値引きとは、、ありがたかったぁ♪
ダイワロイネットホテル松山1Fに3/2オープンしたイタリアンレストラン
・・・行ってきました♪
ジャガイモのスープ、イタリアングリーンサラダに熟成牛肉の炭火焼

愛媛甘とろ豚のサルシッチャとカラフルトマトのピッツァ に
ボローニャ風 ミートスパゲッティ

大きなチーズで仕上げるチーズリゾット
ウォッカを注いで火をつけて目の前で作ってくれます。
美味しそうでしょ~ヘ(ё_ё)ノ
『安心してください。これは食べてませんヾ(・・;)』
お隣さんのオーダー品をお借りしました。o@(^-^)@o。

入店後2時間の時間制だから注意してね~