里葉亭
研修で横浜に来てます♪
・・・やっぱりここに来ると元気を分けていただけます♪
昨日は多忙な知人と横浜関内の”里葉亭(りばてい)”へ
・・・焼き鳥の概念が変わります??
なかなか予約の取れないお店で、オーダーはおまかせのみ!
なにせ全国2位の焼鳥屋だとか!
レアな焼き方だったり、食材も焼き鳥の枠を超えてる♪
・・・どれもこれも美味しいよ(●⌒∇⌒●)
研修で横浜に来てます♪
・・・やっぱりここに来ると元気を分けていただけます♪
昨日は多忙な知人と横浜関内の”里葉亭(りばてい)”へ
・・・焼き鳥の概念が変わります??
なかなか予約の取れないお店で、オーダーはおまかせのみ!
なにせ全国2位の焼鳥屋だとか!
レアな焼き方だったり、食材も焼き鳥の枠を超えてる♪
・・・どれもこれも美味しいよ(●⌒∇⌒●)
ここは内子の町並み保存地区”ツム・シュバルツェン・カイラー”
おっと!ドイツ家庭料理のお店です♪・・・いい店教えていただきました♪
ドイツ人のご主人さんが母から家庭料理を引き継ぎ”母の味”を提供しています。
流暢な日本語のご主人さんと、とっても気さくな奥さんです♪
ここでしか飲めない珍しいドイツビールが沢山あるよ♪
内子チーズとルッコラのカプレーゼ♪にカレーブルストソーセージ♪(おススメ!)
サワークリームチキン♪に白身魚ソテーのクリームソース♪
そして鶏スープパスタ♪(あっさり中華そばみたい!)
アッシー君見つけて,,また行きたいなぁ~
中山クラフトの里にある『そば処 こねこね亭』
ここに来たのは何十年ぶりでしょうか(゚_。)?
今日のランチは親子丼と蕎麦でした(⌒-⌒)
・・・隣のお席で、愛媛の蕎麦の美味しい店を延々と語っていましたよ~
・・・ここの蕎麦も美味しいと思いますけどd(>_・ )グッ!
大洲肱川町に”地鶏焼ふかせ”というお店があります。
古民家を改装したような造りで、囲炉裏で焼きます♪
ここのスナズリ ☆ヽ(最´∀`高)ノ★
・・・美味しいけど、夏場はクーラーがありませんのでご注意!
なぜか、、トイレにはクーラーついてる「(゚ペ)ありゃ?
・・・肱川を眺めながら♪
思わぬ贈り物が届きました O(≧▽≦)O
・・・しかも心暖まるメッセージ付きで。。。感激!
・・・しかもわたしが尊敬する師匠から w|;゚ロ゚|w
私の20周年をしっかりと覚えていてくれたのですね (w_-; ウゥ・・
天真爛漫のわたし、、天使・ん・らんまん♪
・・・感謝。感謝。ありがとうございますm(_ _)m
私に似てたからって選んでくれたそうですが、先生にも似てますね~
・・・ますます、共に頑張らなければv
ビール好きな仲間が集うビール会です♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~
・・・会長はわたし!
今回は新人さん6名を含む23人で楽しいひと時を過ごしました(^^)
こうして異業種の方ばかりで、な~んの柵もなく情報交換しながら楽しんでます♪
窓越しの景色のブルーの輝きもステキ!
・・・ちょっと年齢上がっちゃったかなぁ~ヾ(ーー )
気が付けばあちらこちらで紫陽花が満開(ノ゚ο゚)ノ
・・・なんて余裕のなかった、わ・た・し!
善通寺のビューティーコンテスト無事に終わりました(^^)v
ご参加いただいた出場者、ゲストの皆さんありがとうございましたm(_ _)m
ベストドレッサー賞に輝いた芳田さゆりさんチームおめでとうございます。
新人なのによく頑張りました(*^-^)v
・・・来年は私もモデルになりたいなぁ~♪
一見トマトジュースの様な色合いのジュースをいただきました(^^)
ブラッドとは血(ノ゚ρ゚)ノ ブラッドオレンジジュースでした♪
このオレンジ一度食したことがあります。皮を剥いたら真っ赤で恐ろしい色をしていましたが、コクのある甘味と香りが記憶に残ります。
高価なジュースをありがとうございますm(_ _)m
・・・さて、いつ飲もうかしら?
小玉スイカ『ひとりじめ』いただきました(^^)
大好きなスイカ(^▽^)/ 今年の初物です♪
・・・なんて甘いのでしょう。o@(^-^)@o。
『ひとりじめ』のネーミング・・・わかりました ヾ(~∇~;) コレコレ!