まるまや
八坂通りにある”まるまや”さんです。
綺麗で色気のある女将さんが日向鳥モモ肉の炭火焼をやってる姿…カッコイイでしょ!
お肉は出身の宮崎から直送してもらってるそうです。美味しいよ~ヽ(´▽`)ノ
黒生ビールも置いてくれてるから、ハーフ&ハーフでいかがかしら♪
八坂通りにある”まるまや”さんです。
綺麗で色気のある女将さんが日向鳥モモ肉の炭火焼をやってる姿…カッコイイでしょ!
お肉は出身の宮崎から直送してもらってるそうです。美味しいよ~ヽ(´▽`)ノ
黒生ビールも置いてくれてるから、ハーフ&ハーフでいかがかしら♪
お客様の勧めもあって”iRobot自動掃除機ルンバ”を買ってしまいました…o(;-_-;)o
噂どおりの優れものに大満足だよ(^^)♪ 掃除をしている姿はとってもけなげで愛らしく、見ていても楽しい「ルン子ちゃん」…名前まで付けてしまった♪
充電に基地に帰還する姿は絶対見逃せないよ~((o(^-^)o))
溜まったゴミを見てまたびっくり(ノ゚ρ゚)ノ「私の部屋こんなに汚かったかしら!」
やさか通りに紅白の”サルスベリ”が咲いているのご存知でした?
やさか通りは夜しか通らないのでまったく気が付きませんでした(・・*)ゞ
見頃は過ぎてしまった様ですが来年の楽しみにしておきます♪
関東の仲良しさんが富士山に山歩きにいったそうなぁ
「きのこ狩り」の狩果の写メが届きましたよ!
こんな籠を腰にぶら下げて…どう想像しても”花咲か爺さん”
笑ってしまいます。”(*^▽^*)
しかし、こんなの食べて大丈夫かしら?
中秋の名月をベランダから眺めました♪
こんな日は、部屋の電気を消して月明かりだけで過ごすのもいいものです。…結構明るいものですね~
ひとりで月見酒を楽しみました(。 ̄Д ̄)d□~~
2年ぶりに花園町のライトアップが復活していますね~
東日本大震災の復興への祈りを込めた光のイルミネーションは10月末まで!
それに合わせて屋台ストリートが出現_(・・)/◇
お友達のお店も出店していたのでさっそく覗いてみました。
なんか麻彩美さんたち屋台が似合うヾ(–;)ぉぃぉぃ
萱町商店街 平和通からの入口に在る「いちぜん洋食」広島流お好み焼きです。
珍しい麦焼酎をいただきました。ヽ(^◇^*)/ ”オーヘンリー15年もの”
飲んでみますと焼酎というより、まさにブランデーです。あまり焼酎は嗜めないのですが、これはOK!
色んな焼酎ありますよね~
あと好きな焼酎は熊本の米焼酎「大石」ですかねぇ~ (・・。)ゞ
”流れ去った15年という歳月をお金で買うことはできない。
だが15年という歳月をしみじみと味合うことはできる。”( ̄。 ̄)
最近、会社の駐車場によく出没する野良猫!
「ニ”ャー」って鳴きます。
そのまんま「クロ」と名づけました(^^)v
警戒心は強いのですが私にはすっごく甘えてきます。
広い勝山通りを平気で横断したり街中の野良猫ってすごいね~
大街道の1丁目辺りは今ひまわりが咲き誇ってます。「ひまわり街道」と名付けられ、大街道中央商店街振興組合などが昨夏に続いて実施しているようです。今治市菊間町の若手農家グループが種から丹精した2千鉢。
涼しげでホッとできる空間です。8月27日までだよぉ~
もうコオロギが鳴き始めていますね~(秋;)))
久しぶりにR56を通り八幡浜に行きました。先日、スイカをいただいたお礼に三越お気に入りの葛餅を持っていったのであります。
おばちゃんは随分と喜んでくれました=*^-^*=そしてまたまた”スイカ持って行きなさい”って!私の車のトランクになんと6個も押し込まれちゃった!(ノ゚ω゚)ノ*.”ちょっと待ってて”って今度はトマトも畑から(ノ゚ω゚)ノ*.
こんな商売してていいのかしら!?心配してしまいます。
わたしは、この変わったスイカを食べる事にしました。`s(・’・;)